ドラムについて考えるページ

ドラムの練習に役立つページ

ダブルストロークの使い方、フレーズの作り方のコツ

ドラム講師のべんた丸です。

 

今日はダブルストロークの使い方と、ダブルストロークを使ったフレーズの作り方のコツについて書きます。

 

ドラマーのみなさん、ダブルストロークできますか?

できる方は、実際のフィルインに使えていますか?

 

ダブルストロークって、実際にフレーズを作ったり組み込んだりするの結構難しくないですか。ダブルストロークを使ったお決まりのフレーズを覚えても、飛び道具の必殺技みたいになりますよね。唐突に繰り出されがちというかなんというか。


f:id:pentamaru:20181018204836j:image

 

これらをたくさん練習して、十分に馴染んでから応用できるフレーズや使える場所を探すのもよいのですが、馴染むのに結構時間かかりますよね。


個人的にコツをつかむのにオススメなのは、今あるオルタネイトのフレーズを、一部ダブルストロークに変えることです。


今回は16分音符4つの1拍フィルインを使用し、展開していきます


f:id:pentamaru:20181019012837j:plain


一部というのがポイントです。全部変えると使い方のイメージがわきにくいです。


f:id:pentamaru:20181019013759j:plain

 

 

先ほども書いた通り、オルタネイトの手順の一部をダブルストロークに変化させてみます。オルタネイトをダブルストロークに変化させるとき、元の音符の半分の長さの音符を使います。

オルタネイト8分音符1個→ダブルストローク16分音符2個

オルタネイト16分音符1個→ダブルストローク32分音符2個

今回はオルタネイトが16分音符なので、32分音に変化させます。


 f:id:pentamaru:20181019015328j:plain


今回は4打あるオルタネイトから、1打だけダブルストロークに変えてみます。


1打目だけをオルタネイトからダブルストローク

f:id:pentamaru:20181019020517j:plain

2打目だけをオルタネイトからダブルストローク

f:id:pentamaru:20181019020633j:plain

3打目だけをオルタネイトからダブルストローク

f:id:pentamaru:20181019020648j:plain

4打目だけをオルタネイトからダブルストローク

f:id:pentamaru:20181019020708j:plain


どうでしょう。


1つ変化させただけですが、元のフレーズより結構印象違いますよね。ダブルストロークさえできていれば、すぐにでも自分が持ってる16分オルタネイトのフレーズのパターンを増やせますよね。


理想は、モチーフのフレーズ(元になるフレーズ)を、テンポ、曲の雰囲気、リズムパターンなどによって変化させることがてきるようになることです。表情をかえたりテンポ感を表現したり。


2拍のオルタネイト16分8個だと、例えばこんな感じです。


これがモチーフ(元になるフレーズ)

f:id:pentamaru:20181019030301j:plain


シチュエーションによるフィルインの一例


f:id:pentamaru:20181019025458j:plainf:id:pentamaru:20181019025514j:plain


1つの単純なフレーズを発展させていく形でダブルストロークを利用すると、使い方もわかりやすく、表現の幅を広げられると思います。ダブルストロークはリズムが不安定になりやすいですが、それを防ぐ効果もあります。


オルタネイトのリズムにダブルストロークをのせるという意識は、安定してダブルストロークを使用するにはとても大事です。


ある程度経験のあるプレイヤーからすると、楽譜表記や楽典上つたない説明になっている部分があると思いますが、上手に説明できなくてこうなってしまいました。すみません。

 

よければ参考にしてみてください。