ドラムについて考えるページ

ドラムの練習に役立つページ

他の楽器が出来る利点

ドラム講師をしているペンタ丸です。

 

今日は他の楽器ができることの利点について書きます。

 

ドラマーのみなさん、ドラム以外の楽器出来ますか?他の楽器の立ち位置からドラムを聞いたことありますか。ドラムだけしかやってないと気付きにくいことってたくさんあって、他の楽器をやってると気付きやすいこと、多いです。

 

例えば音量バランス。そんなに大きく叩いてるつもりがなくても、ボーカルからすると声が聞こえなくなるぐらいの音量になっていることがあります。そのときは気付いていなくても、自分がボーカルをやるときにドラムの音がやけに大きいと感じる。でも振り返ってみると、自分がドラムを叩いてるときそれぐらいの音量出していたような。

 

こういうこと、結構あります。

 

原因はその時々で、力のコントロールであったり、音響の関係であったり色々ですが、視点がかわると気付きやすいことが多いです。

自分がよいと思っていたフィルインも、自分がボーカルの時に人に叩いてもらうと、トリッキーすぎて歌いだしがはいりにくかったり。

自分がよいと思ってたリズムパターンも、自分がベースのときに叩いてもらうと全然はまってなかったり。

これってドラムだけしてると気付きにくいです。ドラマーにとって気持ちいいフィルイン、リズムパターンが他のパートにとって気持ちいいものとは限らないわけです。

ドラマーがいいと思うものにあわせて、他のパートがあわせてフレーズを作るのかどうかはその時々ではあると思いますが。

基本的には音楽はお互いが歩み寄って作っていくものですので、自分のブレイがどう聞こえてるか考えたり感じるのは大事なことだと思います。

 

そのためのわかりやすい方法のひとつとして、他の楽器をやってみることはとてもよいです。